Blog

Blogブログ
Blogブログ
Blogブログ

ブログ

飛距離に悩むゴルファーへ。ヒップヒンジエクササイズ

みなさん、こんにちは。
いつもブログを見て頂き、ありがとうございます。
  
本日のブログは、飛距離に悩むゴルファーにおススメであるトレーニングについてです。
  
「もっと飛ばしたいのに、なかなか飛距離が伸びない…」
「力任せに振っているのに、なぜか飛ばない…」
「プロのようなパワフルなスイングができない…」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
実は、飛距離アップの鍵は筋力アップでも新しいクラブでもありません。
「ヒップヒンジ」という身体の使い方をマスターすることなのです。
  
今回は、多くのトッププロが実践する「ヒップヒンジ」の秘密と、
なぜこの動作が飛距離アップに直結するのかを解説します。
正しい知識と練習法を身につければ、あなたも劇的な飛距離アップを実現できるはずです。

目次

ヒップヒンジとは。

ヒップヒンジとは、「股関節を蝶番(ヒンジ)のように軸にして、上半身を折りたたむ動作」のことです。

具体的には、股関節を中心にして体を前傾させる(股関節の屈曲)運動であり、
膝は軽く曲げたまま、お尻を斜め後ろに引くように動かします。

この動作では股関節の屈曲と伸展が主な役割を果たし、膝関節や腰椎をあまり動かさずに、
股関節だけで体を折り曲げます。

これにより、お尻・ハムストリングスといった体の後面の筋肉(ポステリオールチェーン)が効率よく使われ、パフォーマンス向上やケガ予防、身体の安定性にもつながります。

つまり、ヒップヒンジとは「股関節を中心とした正しい動き方(可動性・安定性)の習得」
そのものであり、この動きをマスターすることで下半身の力を最大限活かせるようになります。

なぜゴルフスイングに役立つのか

背中をまっすぐに保ったまま、お尻を後方に引き出すことで理想的な前傾姿勢である
ヒップヒンジをマスターすることで、
「股関節を正しく使い、下半身の筋肉と地面反力を十分に活用できるフォーム」が身につきます。

これにより、スイング全体の出力が最大化され、飛距離が劇的に伸びるだけでなく、
スイングの安定性も向上します。

ゴルファーにとって、ヒップヒンジは飛距離アップ、安定性向上、
怪我予防のすべてを実現する不可欠な基本動作なのです。


飛距離アップにつながる5つの理由
1. 大きな筋肉群の活用
ヒップヒンジ動作により、お尻や太ももといった下半身の大きな筋肉を効率的に使えるようになります。
これらの筋肉は上半身の筋肉よりもはるかに強力で、力強いスイングの原動力となります。

2. 骨盤の前傾による捻転差の創出
正しいヒップヒンジを行うと骨盤がしっかりと前傾し、上半身と下半身の「捻転差」が生まれます。
この捻転差により体幹部の反発力が最大限に活かされ、スイングパワーが大幅に増加します。

3. 効率的なパワー伝達
股関節を中心とするヒンジ動作により、下半身→体幹→上半身→腕→クラブへと
力の連鎖がスムーズに生まれます。
地面反力を含む下半身の力を効率よく上半身とクラブに伝えることができ、
パワーロスを最小限に抑えます。

4. 再現性の向上
体幹や下半身主導のスイングになることで、動作の安定性と再現性が向上します。
毎回同じ動作でスイングできるようになり、結果的に安定して強いショットが打てるようになります。

5. 怪我の予防
正しいヒップヒンジができていないと腰を丸めてしまい、腰痛の原因となります。
股関節を正しく使うことで腰への負担を軽減し、長期的にゴルフを楽しめる身体作りにもつながります。

ゴルフクラブを使用したヒップヒンジ

この技術は単なる姿勢作りではなく、飛距離向上の根本的な要因となります。
特に重要なのは、下半身の大きな筋肉を使えることと、力の連鎖を効率的に作れることです。

多くのアマチュアゴルファーは手や腕の力でボールを飛ばそうとしがちですが、
ヒップヒンジをマスターすることで、より少ない力でより遠くに飛ばすことができるようになります。
また、動作の再現性も高まるため、スコアアップにも直結します。

練習の際は、まず正しい姿勢を鏡でチェックし、
股関節から折れる感覚を身体に覚えさせることから始めるのがおすすめです。

実践のポイント
基本姿勢

やり方:
1.ゴルフクラブをつま先から30㎝ほど前に置き、足を肩幅に開き、膝を軽く曲げる。
 この時にクラブのヘッドは前に、向いています。
 お尻を斜め後方へ突き出し、背筋をまっすぐに保つようにします。
2.骨盤ごと股関節から折り、上体を前傾させる
3.ゆっくりと元の立った姿勢に戻します。
 この時も骨盤ごと股関節から上体を起こします。

回数:
10から20回 1から3セット

チェックポイント:
・鏡やクラブを使って前傾角度を確認する
・骨盤の前傾状態が保たれているかをチェックする
・背中が丸まっていないか注意深く観察する

正しいヒップヒンジを身につけませんか?

「理論はわかったけれど、実際に正しくできているか不安...」
「一人だとどうしても間違った動作になってしまう...」
「もっと効率的にマスターしたい...」

そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひTheMissionヘルス&テックジムで
「ゴルフフィットネス」の指導を受けてみませんか?

プロの指導のもと、あなたの身体の特徴に合わせたヒップヒンジ習得プログラムをご提供します。
鏡やビデオチェックを使った客観的な動作分析により、
短期間で正しいフォームを身につけることができます。
体験トレーニングをぜひ一度受けてみて下さい。

飛距離アップの第一歩を、私たちと一緒に踏み出しましょう。
お気軽にお問い合わせください。あなたのゴルフライフが変わる瞬間をお手伝いします。

初めての方はホットペッパーがお得です。

☆Hot Pepper☆
お得なクーポンがございます!

☆Instagram☆
アカウントはこちら

☆YouTube☆
チャンネル登録はこちら





  高い技術、知識のトレーナーがサポートしてくれる
  大阪市西区(西大橋,西長堀,新町)のパーソナルトレーニングジムなら


  TheMissionヘルス&テックジム
  TheMission鍼灸整骨院


  お問い合わせは以下よりお待ちしております。


  ☎ 06-6531-3636

   ※業者様の営業電話は施術の妨げになりますのでご遠慮ください。


  住所:〒530-0013 大阪市西区新町2-20-6 新町グレースビル1F
  営業時間: 平 日)10:00~21:00(最終受付20:00)
       土日祝)9:00~18:00(最終受付17:00)
       休館日)毎月30日



  HP:https://av-sp-su-0520.com/

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME> ブログ >飛距離に悩むゴルファーへ。ヒップヒンジエクササイズ