バランスボールエクササイズ:中級編
皆さんこんちは、TheMissionヘルス&テックジムです。
連休中はゆっくり過ごしたり、楽しい時間を満喫したりと、
リラックスした日々を過ごせたかと思います。
でも、その間に少し運動の習慣が崩れてしまった…なんてことはありませんか?
そんな時こそ、トレーニングを再開して心身ともにリフレッシュするチャンスです!
休み明けは気持ちを切り替えるのが難しいかもしれませんが、
ここで一歩踏み出せば、また充実したトレーニングライフを取り戻せます。
今回は、ゴールデンウィーク後のリスタートをスムーズにするために
バランスボールを使用したエクササイズを紹介いたします。
目次
バランスボールで体幹を鍛えるメリット
バランスボールは、体幹を鍛えながら全身を活性化できる優れたトレーニングツールです。特に、姿勢改善やインナーマッスルの強化に最適で、普段使わない筋肉にも刺激を与えることができます。
体幹とは、腹筋・背筋・骨盤周りなどのインナーマッスルを含む、体の中心部分のことを指します。この体幹が安定していると、手足を効率よく動かすことができるため、全身の運動パフォーマンスが向上します。
体幹エクササイズが全身運動に与える影響
1.姿勢の改善 体幹が強化されることで、正しい姿勢を維持しやすくなり、全身の動きをスムーズにします。
2.運動効率の向上 バランスが取れた体幹は、無駄な力の消費を防ぎ、より効率的な全身運動を可能にします。
3.ケガの予防 体幹が安定すると、手足への負担が軽減され、ケガのリスクを抑えることができます。
4.持久力・パワーの向上 体幹がしっかりしていると、エネルギーの伝達がスムーズになり、全身の持久力やパワーを引き出せます。
つまり、体幹エクササイズは、全身の動きをサポートする「基盤作り」の役割を果たします。例えば、ランニングや筋力トレーニング、スポーツの動作など、どのような運動でも体幹の強さが重要になってくるのです。
バランスボールを使った体幹トレーニングは、この基盤を鍛えながら、全身運動のパフォーマンス向上にも役立つので、ぜひ取り入れてみてください。
バランスボール起き上がり
☆背骨と胸のストレッチの動画はコチラをクリック☆
今回紹介するバランスボール体幹エクササイズは、バランスボールの上に寝転んで行います。
寝転んでバランスをとることで、体幹部だけでなく下半身の安定性も養われます。
両手を挙げて行うので少し難しくなりますが、
全身を使ったバランスボールエクササイズとなります。
やり方:
①バランスボールの上に寝転びます。
この時に膝を90度に曲げています。両手は挙上(バンザイ)しています(写真上)
②起き上がりながら、右に捻ります(写真右下)。
③ゆっくりと①の状態に戻ります。
④起き上がりながら、左に捻ります(写真左下)。
⑤再び、①の状態に戻ります。
⑥①から⑤を繰り返します。
回数:
左右交互に10~20回 1~3セット
注意:
腰や背中に痛みがある方は、無理せずに行って下さい。
腹部に力を入れて行ってみて下さい。
パーソナルトレーニングで体幹トレーニング
TheMissionヘルス&テックジムは大阪市西区にあります。
小学生から80代の老若男女問わず利用して頂いております。
大阪在住でパーソナルトレーニングで体幹を鍛えたいという方は
ご希望に応じて、より詳細な情報や、個別のトレーニングプランをご提案いたします。
ただ今、キャンペーンも行っております。
パーソナルトレーニングとジム利用の組み合わせになっている
お得なプランとなっております。
ご興味のある方は、ぜひ一度当施設にお問い合わせください。
また、新規の方はホットペッパーがお得です。
☆Hot Pepper☆
お得なクーポンがございます!
☆Instagram☆
アカウントはこちら
☆YouTube☆
チャンネル登録はこちら
高い技術、知識のトレーナーがサポートしてくれる
大阪市西区(西大橋,西長堀,新町)のパーソナルトレーニングジムなら
TheMissionヘルス&テックジム
TheMission鍼灸整骨院
お問い合わせは以下よりお待ちしております。
☎ 06-6531-3636
※業者様の営業電話は施術の妨げになりますのでご遠慮ください。
住所:〒530-0013 大阪市西区新町2-20-6 新町グレースビル1F
営業時間: 平 日)10:00~21:00(最終受付20:00)
土日祝)9:00~18:00(最終受付17:00)
休館日)毎月30日
HP:https://av-sp-su-0520.com/