Blog

Blogブログ
Blogブログ
Blogブログ

トレーニング

下半身を鍛える王道種目

目次

下半身を鍛える王道種目

みなさんこんにちは。本日もアヴィススポーツでは頑張ってトレーニングに励まれている方がたくさん来られています。
さて、今回のテーマは下半身を鍛える王道種目です。
以前のブログでビック3の1つである「ベンチプレス」を紹介しました。
今回はビック3のもう1つである「スクワット」を紹介していきます。

スクワットと言っても様々なやり方があります。
今回はその中でも王道なバー(重り)を後ろで担ぐバックスクワットの紹介をしていきます。

ハイバースクワット

1つ目はハイバースクワットと呼ばれるやり方です。
これはハイバーなので高い位置でバーを担ぐやり方になります。
このスクワットの特徴としては膝関節をメインに動かしていくやり方になっています。
股関節より膝関節がメインになっているので前腿(大腿四頭筋)をメインに鍛えていきます。

ハイバースクワットのやり方

ハイバースクワットのやり方を説明していきます。
①足は腰幅位の位置で立ってもらいます。
②バーを首の一番骨の出ている所の少し下で担ぎます。
③股関節から曲げていき次に膝関節、足関節と曲げていきます。
④大腿部が床と平行になるところまでしゃがんでいき、そこから立ち上がりもとの位置にもどります。

ハイバースクワットの注意点

ハイバースクワットの注意点としては、膝関節がメインになっているので膝のケガには注意しないといけません。
もう一つの注意点としては前腿(大腿四頭筋)をターゲットにしているので女性など、あまり足を太くしたくない方には向いていないかと思われます。

ローバースクワット

次に紹介するのがローバースクワットと呼ばれるやり方です。
これはローバーと言われているので低い位置でバーを担ぐやり方になっています。
このスクワットでは股関節をメインに動かしていきます。
ハイバースクワットとは逆に膝関節より股関節がメインになっているので腿裏(ハムストリングス)と、お尻(大殿筋)をメインに鍛えることができます。

ローバースクワットのやり方

ローバースクワットのやり方を説明していきます。
①足は肩幅位の位置で立ってもらいます。
②バーを肩甲骨の上の方でもってもらいます。
③股関節から曲げていき次に膝関節、足関節と曲げていきます。
④大腿部が床と平行になるところまでしゃがんでいき、そこから立ち上がりもとの位置にもどります。

ローバースクワットの注意点

ローバースクワットの注意点としては股関節がメインになっているので股関節のケガには注意しないといけません。
しかしハイバースクワットほど膝関節は前にでないので膝が良くない人などにはおススメできます。
女性などもヒップアップの効果が期待できるのでおススメできます。

最後に

どちらのスクワットも長所と短所があります。
それらの判断はパーソナルトレーナーが正しいやり方を責任もって指導していきます。
正しいスクワットのフォームを知りたい方はアヴィススポーツまで。



  高い技術、知識のトレーナーがサポートしてくれる
  大阪市西区(西大橋,西長堀,新町)のパーソナルトレーニングジムなら


  アヴィススポーツコンディショニングプラザ
  アヴィススポーツ鍼灸整骨院


  お問い合わせは以下よりお待ちしております。


  ☎ 06-6531-3636

   ※業者様の営業電話は施術の妨げになりますのでご遠慮ください。


  住所:〒530-0013 大阪市西区新町2-20-6 新町グレースビル1F
  営業時間: 平 日)10:00~20:00(最終受付19:50)
       土日祝)9:00~18:00(最終受付17:30)
       休館日)毎月30日


  アヴィススポーツ扇町鍼灸整骨院
  住所:〒530-0035 大阪市北区同心2-6-7
  営業時間:午前診療)09:00~12:00
       午後診療)15:00~20:00
       休診日)日祝、毎月30日、年末年始
  ☎ 06-6809-4351


  HP:https://av-sp-su-0520.com/



SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME> ブログ >下半身を鍛える王道種目