呼吸 トレーニング~アヴィススポーツ 大阪市西区新町 西大橋 整骨院 パーソナルトレーニング~

本日は、呼吸運動についてお話ししたいと思います。
呼吸は肺で行われております。
その肺は、背骨(脊柱)、肋骨、胸骨と横隔膜に囲まれています。
肺を覆ているその部位をまとめて胸郭といいます。
胸郭を広げることで、呼吸は成り立ちます。
吸う時は、横隔膜が下がって肋骨が押し上げられる、
脊柱が伸展することによって胸郭を大きく広げています。
また吐く時は、自然に横隔膜、肋骨と脊柱が元の状態に戻ることにより、
胸郭も元の状態に戻ります。
吸うとき 吐くとき
一般的に、胸式呼吸は肋骨の動きが大きい呼吸運動で、
腹式呼吸は横隔膜の動きが大きい呼吸運動になります。
どちらの呼吸運動も胸郭を動かす仕組みは同じです。
腹式呼吸と胸式呼吸の特徴のお話しはまた機会を改めて
させて頂きたいと思います。
アヴィススポーツで行っているパーソナルトレーニングと
グループレッスンのコアトレーニングでは、
呼吸運動で胸郭をしっかりと動かくことに重きを置いています。
胸郭がきちんと機能すると
腹部の筋肉も活性化されてぽっこりお腹の軽減や、
肩甲骨もしっかり動き肩こり改善につながるなどのメリットがあるからです。
もし、この話題にご興味がありましたら
一度下記の店舗情報までお問い合わせください。
✔パーソナルトレーニングジムでアヴィススポーツが選ばれる理由
これまでに延べ50,000回のパーソナルトレーニングを指導
一般の方やアスリートまでASKPROJ.は5,000回の測定実績
12年間続いている実績あるパーソナルトレーニングジムだから安心
高い技術、知識を持ったトレーナーがサポートしてくれる
【店舗情報】
☆★☆★☆ お問い合わせ・ご予約 ☆★☆★☆
アヴィススポーツコンディショニングプラザ
アヴィススポーツ鍼灸整骨院
平 日)10:00~20:00(最終受付19:50)
土日祝)9:00~18:00(最終受付17:30)
休館日)毎月30日
TEL:06-6531-3636